電気泳動ゲル専用
たんぱく質やDNA電気泳動ゲルの蛍光イメージャー。
防滴加工を施し、濡れたままのゲルをガラスの上に直接載せることが可能です。 照明ムラが無く、たんぱく質やDNA電気泳動ゲルの定量にピッタリです。
製品名/ 型番 |
モデル名 | 機能 | 対応原稿 (反射) |
対応原稿 (透過) |
仕様 | 価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|
GELSCAN-3 | 201801A1 | 蛍光 | 蛍光ゲル | ✕ | 【対応蛍光試薬・染色試薬】 SYPRO Ruby・Flamingo・EtBr・SYBR Green・FITC ※別売オプションの可視光ユニットを取り付けることで透過原稿(CBB・銀染色 )のスキャンも可能です。 |
¥1,920,000 |
GELSCAN-3 | 201801A2 | 蛍光・可視 | 蛍光ゲル | 可視ゲル(モノクロ) | 【対応蛍光試薬・染色試薬】 SYPRO Ruby・Flamingo・EtBr・SYBR Green・FITC・CBB、銀染色 |
¥2,200,000 |
GELSCAN-3 | 201801A3 | 可視 | 反射原稿 | フィルム 可視ゲル(フルカラー) |
防滴仕様のフルカラーイメージスキャナ | ¥650,000 |
※GELSCAN-3本体とiMeasureScan(Windows 7/8/8.1/10, 32bit/64bit 対応)が標準添付品となります。
たんぱく質やDNA電気泳動ゲルの蛍光イメージャーです。防滴加工を施し、濡れたままのゲルをガラスの上に直接載せることが可能です。
・蛍光染色(タンパク質):SYPRO Ruby, Flamingo(検証済み)
・Lumitein蛍光染色(DNA):SYBR Green, EtBr, FITC, SYBR Gold(検証済み)
・可視染色:CBB,銀染色。
安心の国産イメージスキャナエンジン(EPSON製)を改造しています。
光源がLEDなのでメンテナンスフリー。消耗品がなく長期に渡ってお使いいただけます。
16bitA/D(65536階調)搭載。16bit、TIFF画像出力を標準装備しています。ImageJなどのフリーソフトウェア他、各社泳動解析ソフトに対応。
最大取込寸法は、310x437mm。複数枚のゲルを載せて一度にスキャンできます。
タンパク質検出レンジ3ケタ以上の高精度でリニアリティな検出が可能です。
蛍光試薬(SYPRO Ruby)でのタンパク質検出感度:1[ng/band]。蛍光試薬(FITC)でのDNA検出感度実績:1[ピコモル]。
※25mer ssDNA (25塩基の単鎖DNA)に『3'末端FITC修飾』。
セイコーエプソン社の最高峰の国産スキャナエンジンをカスタマイズ&チューニングしました。
【チューニング内容】
■センサの露出時間を一般イメージスキャナの16倍に延ばし、スキャンします。
■アナログ段階で画素加算(ビニング技術)を行います。たとえばゲルの標準的なスキャン解像度300ppi(85μm)にて、6画素の加算処理を実施しています。
■LEDの光を光学部品により1ラインに集光します。これら技術を組み合わせることで、市販のイメージスキャナの捕らえる光量と比較して、約500分の1の暗い蛍光を検出します。
■iMeasureScanにより、光学濃度の計測が可能となる16bitデータを出力。タンパク質やDNAの定量が可能となります。
■可視モード(CBB,銀染用)では、検出限界域(低濃度)のノイズを格段に低減。
■従来機種(GELSCAN)と較べ、LED 光源の光量を約2倍にしました。スキャン速度は、ほぼ同等としてその分の余裕を検出感度の向上に割り当てました。
■従来機種(GELSCAN)と比べ、シェーディング補正方法を改善しました。その結果、パターンノイズ起因のスジ状ノイズが改善されました。
注文を頂いてから8週間以内。
モデル名:DSA3FLU1GELV \280,000-(税別)
※蛍光モデルに取り付けることで透過原稿(CBB・銀染色 )のスキャンが可能です。
※蛍光・可視モデルには標準添付されております。
電気泳動解析ソフトウェア NIH ImageJ(英語版)
二次元電気泳動解析ソフトウェア Prodigy SameSpots
DNA『3'末端修飾』FITC
GELSCANによるDNA『3'末端修飾』FITC画像
【スキャン条件】
電気泳動ゲル専用蛍光イメージスキャナGELSCAN
解像度:300ppi (pixel per inch, 85μm)
イメージタイプ:16bitグレースケール
【対象】
44塩基単鎖DNA・25塩基単鎖DNA
濃度:10, 6, 3, 1, 0.6, 0.3 [pmol]
3'末端FITC修飾
実験資料『DNAにおけるFITC蛍光試薬を用いた検量線の作成』PDF(459KB)
DNA蛍光染色:SYBR Green
GELSCANによるSYBR Green画像
イルミネータ+デジタルスチルカメラ方式による画像
【スキャン条件】
スキャン時間:63秒
解像度:300ppi (pixel per inch, 85μm)
イメージタイプ:16bit Greenチャンネル (Photoshopにてレベル補正実施)
【試料&資料提供】
長野県野菜花き試験場
DNA蛍光染色:EtBr
GELSCANによるEtBr画像
[イルミネータ+ポラロイドカメラ]方式 vs GELSCAN
【試料&資料提供】
長野県野菜花き試験場
DNA蛍光染色:SYBR Gold
GELSCANによるSYBR Gold 画像48bitColor
GELSCANによるSYBR Gold 画像GrayScale反転(Green)
【スキャン条件】
ゲル寸法:265 x 435mm(ゲル2枚)
スキャン時間:約7分
解像度:300ppi,
イメージタイプ:48bitColor (1600万画素)
ImageJにて画像処理を実施
タンパク質蛍光染色:Flamingo
SDS-PAGE/分子量markaを用いた検出下限比較画像
BIO-RAD Molecular Imager FX vs GELSCAN
タンパク質蛍光染色:SYPRO Ruby
二次元電気泳動の比較画像
ImageMasterを用いた比較画像
ImageMasterを用いた3D表示による比較画像(1)
ImageMasterを用いた3D表示による比較画像(2)
実験資料『電気泳動ゲルの蛍光イメージャー画像比較』PDF(11.2MB)
実験資料『SYPRO Ruby検量線の作成』PDF(248KB)
・JHUPO2008 パネル展示#39:改良型フラットベッド蛍光スキャナの性能評価 PDF(726KB)
・ImageJによるCBB SDS-Page ゲルの検量線の作成 技術レポート記事へ
国内外の大学、研究機関に導入しています。詳しくはこちら
アイメジャー株式会社 (iMeasure Inc.)
〒113-0033 東京都文京区本郷3-13-3 三富ビル 3F
03-3818-169103-3818-6967http://www.nihon-eido.jp/newarrival/page09.html
http://www.berthold-jp.com/products/lifescience/imagingscanner.html
アイメジャー株式会社 一ノ瀬修一 金坂芳則
東和環境科学株式会社・いであ株式会社 プロフェニックス事業部 大房健