画像計測用
画像計測用に直角精度・倍率精度を極限まで追求した高精度イメージャー。
市販のイメージスキャナに比べ、抜群の直角精度・倍率精度を保証します。ロール状の航空写真やオーバーサイズ原稿のスキャンも容易です。オプションで寸法精度±15μmのクロム蒸着マーカーをプラテンガラスに付けることもでき、全品検査のトレーサビリティを高めることができます。
製品名/型番 | モデル名 | 機能 | 特長 | 価格 |
---|---|---|---|---|
PhotoDigitizer | 201811A1 | 反射モード | 反射モードを搭載したカラーイメージスキャナ | ¥1,620,000 (税込¥1,815,000) |
PhotoDigitizer | 201811A2 | 反射/透過モード | 反射、透過モードへの切り替え可能 | ¥1,940,000 (税込¥2,134,000) |
PhotoDigitizer | 201811A3 | 透過専用モード | オンデマンド・シェーディング補正機能搭載でロールフィルム対応 | ¥2,140,000 (税込¥2,354,000) |
PhotoDigitizer の直角精度は±0.024度、ラジアンにして、0.4mrad(ミリラジアン)を実現しました。
※254mm長さにおいて、その直角方向に1万分の4の比率だけ設計位置からズレる精度を意味します。
具体的には、254×0.42×10^(-3)=0.106mm=106μmのズレです。これは、10インチフィルムを1200dpiでスキャンした時の5画素分に相当します。
【参考データ】
市販されている既存のA3スキャナ(ES-10000G)の直交精度を計測しました。
結果は下記の通りです。
<スキャン条件>
使用環境温度:25±5℃
副走査方向15インチを光学解像度1200dpiにてスキャン。±5画素以内とする。5/18000=0.0278%
主走査方向10インチを光学解像度1200dpiにてスキャン。±17画素以内とする。17/12000=0.14%
PhotoDigitizer の倍率精度は±0.03%です。(ただし、主走査(310mm)方向は±0.14%)
【参考データ】
イメージスキャナ開発室『イメージスキャナの倍率精度と温度依存性』
PhotoDigitizerはフルスペック画像(ギガピクセル)をスキャンします。
310×432mm全域を2400dpiスキャンした時の画素数:29,280pixel×41,280pixel=1.2Gpixel(=12億画素)
ただし、48bitカラーにてスキャンした場合、6億画素を超える画像は、ファイル書式TIFFの仕様制限上限サイズの4GBを超えるため、48bitカラーでの画像取り込みに制限がかかります。
ファイル容量が4GBを超える場合は、24bitカラーで画像取り込みをしてください。
※なお、DS-G20000に標準添付されているスキャナ駆動ソフトウェアEPSON Scan2は、主走査が2万pixelを超える画像をスキャンできません。(2017.10.5現在)
オンデマンド・シェーディング補正は、対応スキャン原稿の自由度を高める機能です。
PhotoDigitizerには、透過率の校正のためにプラテンガラスの一定領域をサンプリングするシェーディング補正動作を、必要な時だけ実行できるオンデマンド・シェーディング補正機能があります。
通常のスキャナでは、シェーディング補正はスキャンごとに毎回強制実行されるためサンプリング領域に原稿をおいたままにできず、オーバーサイズ原稿の一連のスキャニング作業の妨げになっていました。
PhotoDigitizerは、連続スキャン時にシェーディング補正を強制実行しないことで、透過原稿ユニットの取付部(フタを空けて奥)以外の3方向全ての原稿設置制限を撤廃。
オーバーサイズ原稿や航空写真のような、幅618mm(2×309mm)までの無限長のロールフィルムもスキャンできるようになりました。
PhotoDigitizer(モデル:201811A3のみ)のシェーディング補正は電源投入時に1度自動的に行われ、その後は必要時にスイッチ操作にて手動で実行できます。
全品の検査データのトレーサビリティを高めるために検査対象と一緒に位置精度の高いスケール(定規)をスキャンしておきたい。そんなご要望にも対応可能です。
寸法精度±15μmのクロム蒸着マークをプラテンガラスに付けることができます。
また、クロム蒸着マークの位置計測データシートを納品可能です。計測精度は±3μmです。
注文を頂いてから 1.5ケ月以内。 Cr(クロム)蒸着オプションは、4ヶ月以内。
任意のパターンを蒸着可能です。
【Cr蒸着パターン蒸着精度】
位置精度:±15μm
直交精度:±50microrad(マイクロラジアン)
【価格】
・初回追加料金+¥1,850,000(税込¥2,035,000)
・2枚目以降追加料金+¥1,250,000(税込¥1,375,000)
・Cr蒸着パターンの位置計測追加料金:+¥150,000(税込¥165,000)
【オプション追加料金の計算方法】
例:PhotoDigitizerにCr(クロム)蒸着プラテンガラスおよびCr蒸着パターンの位置計測を追加した場合
価格=PhotoDigitizer本体価格+¥1,850,000(初回追加料金 税込¥2,035,000)+¥150,000(位置計測追加料金 税込¥165,000)
・印刷物を高精度に画像計測する
・透明フィルム濃度を測定する
・歴史的ガラス乾板写真を高精度に写真計測する
・オーバーサイズの原稿のスティッチングを行う
・図面、地図を取り込む
PRTIMES 2018.12.5配信8Kカメラ40台分の画像で部品の寸法や角度を測る画像計測装置の誕生
国内大手精密機器メーカ-に導入しています。
アイメジャー株式会社 (iMeasure Inc.)
アイメジャー株式会社 一ノ瀬修一
リコージャパン株式会社(旧PENTAX)
大村、小俣