SCANNING SERVICE
弊社スキャニングサービスの強み
-
-
弊社は特殊イメージスキャナのメーカーです。
古くて見えない写真を解析したい
5M以上の大きな古地図を撮影したい
手書きの図面を正確な寸法でCADデータ化にしたい
貴重な掛け軸を高精細にデジタル化したい
・・・等のお悩みはありませんか?
弊社の代表、一ノ瀬修一は、スキャナ一筋30年。
1999年のアイメジャー創業以来、特殊イメージスキャナの開発、製造、並びに市場開拓に努めて参りました。
メーカーだからこそできる画像解析や撮影技術があります。
まずは、ご相談ください。
オルソ・スキャナってなに?
-
-
オルソ・スキャナはアイメジャーが開発・設計・製造した純国産大型デジタルアーカイブ用イメージスキャナです。
特許を取得した正射投影技術で「オルソ画像」を生成します。
150ppi~1200ppiまで、高解像度画像を非接触で撮影できます。
オルソ画像ってなに?
-
-
正射投影(オルソ)は投影法の一つで、無限遠から平行光による投影で得られる画像です。
左の剣山の画像は、オルソスキャナとデジタルカメラで撮影したものです。
デジタルカメラなどの中心投影で得られる画像は、中心から外側になるに従って遠近法により放射状の歪みが生じます。
比べてオルソ画像は真上から歪みのない画像を生成します。
オルソ画像では剣山の針の太さ、針の間隔を正確に測定できるのです。
オルソ画像だと何がいいの?
元々は埋蔵文化財の実測図を作成する為に開発されたオルソスキャナですが、
スキャニングサービス事業を通して「オルソ画像」の様々なメリットが分かってきました。
オルソ画像はデジタルアーカイブにおいて他社にはない大きな威力を発揮します。
-
画像で測定できる
寸法精度の高いオルソ画像は、真上からの寸法情報を正確にスキャンするため、画像をそのまま測定することができます。
-
分割画像でも繋がる
高解像度になるほど撮影エリアは狭まり複数回に分けて撮影しなければいけません。オルソ画像は凹凸があっても歪みが無いため、分割画像を繋げる作業も飛躍的に簡易化し、Photoshop等で無理やり画像を歪ませることなく繋がります。
-
深度合成が可能
オルソ画像は作品との距離を変えても寸法精度に影響がない為、ピント位置をズラした画像を複数回スキャンし、最後に深度合成で一枚の画像にすることが可能です。
凸に見える?凹に見える?
撮影時の光源はとても重要です。ライティングによって作品の見え方は全く異なります。
下図を御覧ください。鯛の木型を全く動かさず、TOPとBOTTOMの光源比率だけを変えてスキャンしました。
光源を変えただけで、本来凹んでいる木彫りが、右図では立体的に浮かび上がって見えます。
オルソ・スキャナは光源の強さ、角度、距離が自由に変えられる為、作品に適した撮影が可能です。

光源の当て方によるテクスチャーの違い
素材の質感を活かすことで、より本物に近いデジタル化が可能となります。
下記画像は、3種類の水彩紙を光源の角度、強さを変えてスキャンしました。
※Photoshop等の画像加工は行っておりません。


(上)光源を均一に当てたスキャン、(下)質感を強調したスキャン
金はどう撮れるのか?
-
-
通常スキャナで撮影する場合、光源の正反射光は、レンズ方向にやってきません。 これは額装のままスキャンする場合、ガラスに光反射が写り込まずに撮影できる利点でもあります。
しかし金箔を撮影する場合は、金箔面の光沢感を強調する必要があります。光源が固定された通常のスキャナでは光沢が抑えられ、金箔は茶色の絵の具で塗ったような画像になります。
しかし、オルソスキャナは光源の角度・距離・光量を変えスキャンすることが可能です。 作品に応じて、光反射を強調し金箔を表現する光源調整ができます。
※(左)金箔の反射を抑えてスキャン、(右)金箔の反射を強調してスキャン
※Photoshopの補正は行っておりません。
【関連ページ】
・何故、オルソスキャナは鏡面検査や高級塗装面検査に威力を発揮するのか?
・金箔撮影のポイント〜金箔屏風に適した撮影システムとは〜
弊社スキャニングサービスの特徴
-
生成画像はオルソ画像
特許技術のレンズを使用し、歪みの無いオルソ画像を生成します。オルソ画像があれば「等倍印刷」で作品と同じサイズを簡単に印刷できます。
-
Face Upで非接触スキャン
作品をそっと撮影台にのせるだけ。非接触でスキャンできます。スキャナはガラスの反射光を映さないので貴重な作品は額に入れたままスキャン可能です。
-
抜群の直角精度・寸法精度
自社製のキャリブレーションを行うことにより、1mにおいて誤差±0.1mm以内の正確な寸法精度を実現しました。図面スキャンお任せください。
-
照明ムラのない色再現画像
シェーディング補正を搭載し、照明ムラのない画像を撮影します。
-
大判サイズも対応可
日本でも有数の大型スキャナ。2m以上の掛け軸やA0用紙サイズもスキャン可能です。諦めていた大判サイズの撮影はぜひご相談ください。
-
紫外線の無いLED光源
オルソスキャナは低照度のLED光源を使用しています。紫外線を含まないので貴重な美術品も安心です。
-
立体物もOK
立体物は高さ127mmまでスキャンできます。昆虫標本はガラスのままスキャン可能です。
-
出張スキャン可能
全国各地出張いたします。持ち出し不可能な作品スキャンもお任せください。大型スキャナを設置する4平方メートルの設置スペースが必要になります。
スキャニングサービスの流れ

スキャニング料金
-
\1スキャン 600×1000mm/
一度にスキャンできるサイズは600×1000mmです。
(A1サイズは1スキャンでOK) -
\分割スキャンで大判サイズもOK/
スキャンサイズを超える場合は複数回に分けてスキャンし分割画像をつないでお渡しします。(別途つなぎ料有り)
対応サイズはこちら。
-
\まとめてお得に/
3点目以降のスキャン料金は半額です。
基本価格
2020年4月1日より一部値段改正しました。
作品面の凹凸が被写界深度を超える場合、別途レイヤースキャン費・深度合成費が追加になります。
光学解像度 | 特徴 | 1スキャン料金 (1~2点まで) |
1スキャン料金 (3点目以降) |
分割スキャン時の 画像つなぎ料 (1辺につき) |
被写界深度 |
---|---|---|---|---|---|
150ppi | 大判サイズを低解像度で撮影し最終画像を8K相当にする場合にオススメ。 | ¥8,000 | ¥4,000 | ¥2,000 | 作品面の凹凸8mmまで |
400ppi | 等倍印刷の用途に。 | ¥12,000 | ¥6,000 | ¥2,000 | 作品面の凹凸4mmまで |
800ppi | 2000%拡大が可能な高精細画像。 | ¥20,000 | ¥10,000 | ¥2,000 | 作品面の凹凸2mmまで |
1200ppi | 劣化前に最高レベルのデータとして残したい方にオススメ。 | ¥30,000 | ¥15,000 | ¥2,000 | 作品面の凹凸1mmまで |
追加オプション | |||||
48bit Color出力 | 基本仕様24bit Color出力 | 1点につき+¥10,000 | |||
ICCプロファイル添付 | オルソスキャナで作成したICCプロファイル。 | ¥100,000 | |||
記録メディア作成 | 画像データをDISC(CD-R、DVD、Blue-ray)に焼いて納品いたします。複数点の場合は画像リストをお付けします。 お客様がお持ちの外付けハードディスクまたはUSBメモリをお預かりし、記録することも可能です。その場合は記録メディア作成費はいただきません。ご相談ください。 ※多くのデータは大容量(2GB以上)の高精細デジタルデータのため、データ便での納品は推奨しておりません。お客様がご使用のパソコン環境やセキュリティ面をご承知の上でデータ便をご希望の方は、申込時にお申し付けください。 |
¥2,000 | |||
立ち会いスキャン | 弊社に作品を持ち込み、スキャン作業を立ち会いいただく場合は別オプションになります。スキャン作業後、作品はお持ち帰りいただけます。画像データは後日郵送いたします。 立ち会いスキャンは、(1)その場でスキャン画像の確認したい方。(2)作品の取り扱い・運搬をお客様で行いたい方。にオススメしております。 |
別途作業時間で御見積 | |||
絵画作品以外のスキャンについて | 着物や日本刀など、絵画作品以外の撮影は、撮影方法・編集内容が異なる為、上記金額では承りません。まずはご相談にてお見積りいたします。 | ||||
150号以上の大判サイズの対応について | 150号以上の大判サイズは、弊社内ではなく撮影スペースをレンタルして対応いたします。その為、大判サイズ特別対応費が発生いたします。まずはご相談にてお見積りいたします。 | ||||
納品について | |||||
納品画像形式 | 高精細なオルソ画像を納品いたします。 4GB未満の場合はTIFFデータ、4GB以上の場合はPSBデータになります。 |
||||
画像処理について | スキャン作業時に付いたと思われる微細なホコリ等のごみ処理のみ弊社で行わせていただきます。 弊社のデジタルアーカイブは作品をありのままの状態(色情報、寸法情報、その時代の劣化情報)を記録するよう心がけております。 できる限り画像処理は行いませんが、日本刀のように「作品として綺麗にみせる」画像加工も可能です。画像加工が必要な場合は別途お見積りいたしますのでご相談ください。 |
||||
納期 | 1作品につき、作品をお預かりしてから5営業日いただきます。(作品点数や大きさによって変動いたします) |
DIGITAL GALLERY -オルソ画像-
高解像度でスキャンしたデジタル画像を自由に拡大縮小しご覧いただけます。
※画像の無断転載および複製等の行為はご遠慮ください。
※PC環境での閲覧を推奨します。
実績 事例紹介
※許可を頂き掲載しています。
【実績掲載募集中】実績事例紹介の掲載に許可をいただける場合、スキャン料金を割引いたします。お申し込み時にご相談ください。
※ただし、掲載にあたり著作権者の許諾をいただいた作品に限ります。
-
長野県無言館様 高精細レプリカ製作
長野県上田市にある「無言館」様所蔵の絵画を3点スキャンいたしました。弊社でスキャンした高精細な画像を用い、松本市内の印刷会社の手によってレプリカを製作しました。高精細レプリカは2018年5月15日(火)~6月3日(日)の間、東京都相田みつを美術館に展示されました。
-
油絵画家 棚木理恵様 デジタルアーカイブ支援
金沢市出身の油絵画家「棚木理恵」様の作品をスキャンし、デジタルアーカイブ化のお手伝いをいたしました。作品を手放される前にスキャン頂けると高精細画像を手元に残すことができます。加賀友禅の絵付けからインスピレーションを得て、小さな幸せの気づきをテーマに制作を続けている棚木理恵様のインスタグラムはこちら。
ご注文・お見積り依頼
オルソスキャナのスキャニングサービスのご注文、お見積りは下記フォームにて承ります。
ご質問はこちらの「お問合せフォーム」をご利用ください。
お客様の個人情報は、アイメジャー株式会社の「プライバシーポリシー」にもとづき、責任をもって管理いたします。